案件評判
Bootstrapを理解する!初心者でも分かるメリット、デメリットなどの基礎知識について簡単に解説!

Bootstrapを理解する!初心者でも分かるメリット、デメリットなどの基礎知識について簡単に解説!

最終更新:2021/10/11 投稿:2021/10/01
Bootstrapを理解する!初心者でも分かるメリット、デメリットなどの基礎知識について簡単に解説!

BootstrapとはWebサイト及びWebアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークです。世界で最も人気を集めておりモバイルファーストなレスポンシブウェブを素早くデザイン・カスタマイズできます。この記事ではBootstrapを理解するために初心者でも分かるメリット、デメリットなどの基礎知識について簡単に解説していきます。

Bootstrapとは

BootstrapとはWebサイト及びWebアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークです。Twitter社が2011年に開発し、CSSフレームワークの中でも最も人気を集めております。BootstrapではWebページの基本機能として使用される「メニュー」「ボタン」「フォーム」などのパーツをテンプレートで用意しております。見た目を調整するCSSファイルや動きをつけるJavascriptファイルが既に作成されており、それらの定義を呼び出すだけでデザインやUIの知識がなくとも、動きのあるリッチなWebサイトを素早く簡単に制作することができます。

『Bootstrap基本情報』
▼開発者
Twitter社
▼誕生時期
2011年
▼種別
CSSフレームワーク/ライブラリ
▼特徴
・簡単で分かりやすい
・デザイン、レイアウト工数の削減
・レスポンシブWEBデザイン
▼種類
・Twitter Bootstrap
・Bootstrap Themes
・Angular directives for Bootstrap

Bootstrapの公式サイトはこちら>>

フロントエンドとは

フロントエンドとはWebサービス利用者の目に触れる部分を表します。よってフロントエンドとはWebサービスの利用者が目に触れる部分のシステムを開発することです。フロントエンドの開発を行うエンジニアを『フロントエンドエンジニア』と呼びます。システム業界では”見える部分を作る人”と呼ばれております。主な業務内容としてWebブラウザ上で見ることが出来るページや機能の作成など挙げられます。その際に利用される技術要素としてHTML、CSS、JavaScriptなどがあります。フロントエンド側がサーバーにプログラム実行のリクエストをすることで。サーバから必要な情報を受け取りWeb上にリクエストした内容が表示されます。
 
フロントエンジニアが習得するべき最低限の技術について解説している記事はこちら>>

Bootstrapの読み方・名前の由来

Bootstrapの読み方は『ブートストラップ』です。コンピューターを起動するプログラムがブートストラップ(Bootstrap)と呼ばれていたことに由来していそうです。このような意味があることからプログラムの世界には「Spring Boot」のようにBootという言葉を用いた名称が他にも存在します。

Bootstrapのメリット

Bootstrapのメリットを見ていきましょう。

簡単で分かりやすい

Bootstrapは簡単で分かりやすいというメリットがあります。HTMLの基礎さえ理解していれば、HTMLの各要素へ規定のクラス名を指定するだけでデザインを実現できるなどとても簡単にWebページのデザインを仕上げることができます。

デザイン・レイアウト工数の削減

Bootstrapはデザイン・レイアウト工数の削減できるというメリットがあります。通常Webサイトを0から制作する場合にはHTML/CSS/JavaScriptなどのフロントエンド言語を用いたコーディング作業が発生します。Bootstrapでは見た目を調整するCSSファイルや動きをつけるJavascriptファイルが既に作成されており、それらの定義を呼び出すだけでデザインやUIの知識がなくとも、動きのあるリッチなWebサイトを素早く簡単に制作することができます。そのため0からWebサイトを制作する場合と比較して大きくデザイン・レイアウト工数の削減を実現することが出来ます。

レスポンシブWEBデザイン

BootstrapはレスポンシブWEBデザインに対応しているというメリットがあります。Webサイト制作においてPC/モバイルの両デバイスに対応させるべく個別にスタイルをコーディングすることは単純に工数が2倍になることと同じです。Bootstrapでは表示端末に合わせて自動で表示を最適化するレスポンシブWEBデザインに対応しているのでデバイス単位でのスタイル作成の工数を省くことが出来ます。

Bootstrapのデメリット

Bootstrapのデメリットを見ていきましょう。

日本語文章の表示は要注意

Bootstrapは日本語文章の表示は要注意が必要というデメリットがあります。Bootstrapは米国企業「Twitter社」が手掛ける製品です。そのため英語文章の取り扱いをメインとしております。日本語文章の表示が適切に行われるかチェックが必要です。Bootstrapでは日本語を美しく表示する「jpn.css」「Rin」などのツールを用意しておりますのでそちらも利用してみると良いでしょう。

『Bootstrapで日本語を美しく表示するツール』
・「jpn.css」
・「Rin」

バージョン更新・維持が面倒

Bootstrapはバージョン更新・維持が面倒というデメリットがあります。サービスの品質・向上のためのバージョンアップが随時行われる事は良い事ですが、これが手間となり時にはWebサイトの不具合の原因となることがあります。代表的な例として併用しているツールやプラグインなどとの互換性が追いついていないなどが挙げられます。急成長中の人気サービス(特にオープンソース系)にはこの問題が付き物ですが管理面で注意が必要です。

画一的なデザインになりがち

Bootstrapは画一的なデザインになりがちというデメリットがあります。人気なフロントエンドフレームワークとして多くのユーザーを抱えるBootstrapは簡単で分かりやすいというメリットがあります。この簡単にWebサイトを制作できる理由としてテンプレートの使用が挙げられます。そのため凝ったデザインなどオリジナリティ感を出したい場合にはCSS/JavaScriptなどを用いたカスタマイズが必要となります。

Bootstrapの種類

Bootstrapの種類を見ていきましょう。

Twitter Bootstrap

Twitter Bootstrapとは「Bootstrap」の旧名にあたります。BootstrapはTwitter社が開発したものであり2011年8月から2012年9月にかけての誕生当初は「Twitter Bootstrap」という名称でした。2012年9月末より名称変更となった理由はこのタイミングでオープンソース化を行ったためです。

Bootstrap Themes Builder

Bootstrap Themes Builderとは「Bootstrap」のテーマを自由にカスタマイズできるサイトです。Sass変数使用し、簡単なテーマやコンポーネントの変更をしてBootstrapをカスタマイズすることができます。

Bootstrap Themes Builderの公式サイトはこちら>>

Angular directives for Bootstrap

Angular directives for BootstrapとはJavaScript向け人気フレームワークであるAngular JSと連携ができる「Bootstrap」です。

『Angularとは』
AngularとはJavaScriptに活用されるGoogle社によって開発されたオープンソースWebアプリケーションフレームワークです。特徴としてフルスタックなフレームワークと呼び声が高く、Angularが用意する機能を全て使いこなすことができればその他の技術は不要と言えるほど多機能で充実しております。

Angularの歴史、特徴などの基礎知識について解説している記事はこちら>>

BootstrapWP

BootstrapWPとはブログ系CMSのWordPress用にカスタマイズされた「Bootstrap」です。BootstrapWPと組み合わせることでデザイン性に優れたWebサイトを作ることができます。

『WordPressとは』
WordPress(ワードプレス)とは世界で最も利用されておるオープンソース型CMSです。WordPressの特徴はオープンソース型なのでCMSの利用に費用が掛かりません。さらに様々な開発者が機能提供を行っている為、iphoneにアプリを取り込むように無料での機能追加が充実しております。

BootstrapWPの公式サイトはこちら>>

Bootstrapを構成するプログラミング言語

Bootstrapを構成するプログラミング言語を見ていきましょう。 

HTML

HTMLとはWebページを作成するためのマークアップ言語です。正式名称は『HyperText Markup Language(ハイパーテキストランゲージ)』であり、それぞれの頭文字をとって略称した呼び名で親しまれております。主にWorld Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)と呼ばれるインターネット上のハイパーテキストシステムにおいてWebページを表現するために活用されております。
HTMLではWebページを構成するにあたって見出しや段落の作成などのドキュメント構造の作成や編集、フォントや文字色の指定などといった見た目の作成や編集といったことを実現できます。またハイパーリンクと呼ばれるURLを参照しテキストや画像に他のWebページへの導線となる役割を与える機能も用意されております。この機能はインターネットという世界規模のネットワークの成長に大きな影響を与えWebページを構成するにあたって無くてはならない存在となっております。

『HTMLの基本情報』
▼正式名称
HyperText Markup Language(ハイパーテキストランゲージ)
▼誕生時期
1989年
▼開発者
ティム・バーナーズ・リー氏
▼種別
マークアップ言語

HTMLの歴史やできることを解説している記事はこちら>>

CSS

CSSとはWebページの見た目・デザインを調整するためのスタイルシート言語です。正式名称は『Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)』であり、それぞれの頭文字をとって略称した呼び名で親しまれております。CSSの登場によってHTMLで作成されたWebページ上での表現をより高度に装飾ができるようになりました。具体的には文字のサイズや色、レイアウトなどの表示スタイルなど細かな編集まで手が届くようになったのです。CSSはファイル名に拡張子の『.CSS』を付けることで、コンピューターにCSSファイルとして認識されます。

『CSSの基本情報』
▼正式名称
Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)
▼誕生時期
1994年
▼開発者
ホーコン・ウィウム・リー氏
▼種別
スタイルシート
▼拡張子
.css
▼最新
CSS Level4(2020年時点)

CSSの歴史やできることを解説している記事はこちら>>

JavaScript

JavaScdriptとはネットスケープコミュニケーションズ社によって1995年に誕生したプログラミング言語の一種でその中でもオブジェクト指向スクリプト言語に区分されます。主な目的として動的な機能をWebページに生成するためのプログラミング言語として開発されました。Webサイト、Webアプリ、ゲームなど様々な用途に活用できるため注目を集めております。JavaScdriptフレームワークの代表的な種類としてjQuery、AngularJS、Vue.jsなどが挙げられます。

『JavaScript基本情報』
▼誕生時期
1995年
▼開発者
ネットスケープコミュニケーションズ社
▼種別
インタプリタ言語
▼特徴
①動的なコンテンツ作成に向いている
②フレームワークが豊富

JavaScriptのメリット・デメリットを解説している記事はこちら>>

まとめ

Bootstrapを理解するために初心者でも分かるメリット、デメリットなどの基礎知識について簡単に解説させていただきました。Bootstrapを一言で表すと『最もポピュラーなWebサイト及びWebアプリケーションを作成するためのCSSフレームワーク』です。特徴として「簡単で分かりやすい」「デザイン、レイアウト工数の削減」「レスポンシブWEBデザイン」などが挙げられます。Bootstrapについてこの記事に書かれている最低限の内容は理解をしておくようにしましょう。

案件評判
常駐する会社が、実際どんな会社で、どんな案件が動いているか詳しく知りたい。
これは常駐形態で働く方なら誰もが感じていることだと思います。 常駐の働き方をされている方は是非一度「案件評判」で案件についての評判をチェックしてみてください。