案件評判
フリーランスのUnityエンジニア(ゲームエンジニア)の平均単価や相場感・Unity案件(ゲーム案件)の現状と将来性・探し方

フリーランスのUnityエンジニア(ゲームエンジニア)の平均単価や相場感・Unity案件(ゲーム案件)の現状と将来性・探し方

最終更新:2022/03/29 投稿:2022/03/07
フリーランスのUnityエンジニア(ゲームエンジニア)の平均単価や相場感・Unity案件(ゲーム案件)の現状と将来性・探し方

Unityは現在のソーシャルゲーム開発において、非常に高い割合で利用されています。したがってUnity案件はゲーム案件の中ではTOP3に入る程の案件数があります。UnityはC#(もしくはJavaScript)での記述が基本で、学習サイトや書籍も充実しており、習得の環境は他に比べかなり整っていると思います。そんなUnity案件のエンジニアの平均単価・相場感、メリット/デメリット、案件の探し方、また今後の見通しについて、ご紹介していきます。
※本記事は原則、フリーランスのSES(準委任)契約を主とした内容となり、平均単価や相場感については当サイト独自調査によりますので、ご了承ください。

Unityの特徴、開発事例について

Unityの特徴、できること、開発事例について見ていきましょう。

Unityとは

Unityとは2005年にUnity Technologies社が開発をしたゲームを開発するためのツールである人気のゲームエンジンです。Unityはスマートフォン向けモバイル3Dゲームアプリ市場において約50%、AR/VR向けの3Dエンジンでは60%のシェアを獲得するゲームエンジン市場における世界トップのサービスです。主にスマートフォン向けモバイルゲーム、ブラウザゲームなどの開発に使用されております。
Unityを使用して開発された代表的なゲームとしてポケモンGO、白猫プロジェクト、ドラゴンクエストVIIIなどが挙げられます。またUnityの特徴として『統合開発環境(IDE)を搭載』、『クロスプラットフォームに対応』などが挙げられます。
プラットフォームを問わず使えるゲームエンジンとしてプログラミング初心者でも個人でゲーム開発を行えることから多くの方に愛されております。

『Unityの基本情報』
誕生時期:2005年
開発者:Unity Technologies社
種別:ゲームエンジン
特徴:①IDE(統合開発環境)を搭載②クロスプラットフォームに対応

Unityの公式サイトはこちら>>
Unityの基礎知識、特徴について解説している記事はこちら>>

Unityの特徴

Unityの特徴を見ていきましょう。

特徴 詳細
統合開発環境(IDE)を搭載 Unityは統合開発環境(IDE)を内蔵するゲームエンジンです。以前まではデバッグにはデバッグ用ツール、コンパイルにはコンパイル用ソフトがそれぞれ必要で何らかのシステム開発を行う上で様々なサービスを個別に利用する必要がありました。統合開発環境の登場によってデバッグ、コンパイル、エディタなど開発に必要なツールが一つの開発環境に集約され統合・統一的に扱えるようになりました。
クロスプラットフォームに対応 Unityはクロスプラットフォームに対応しているという特徴があります。スマートフォンなどのモバイル端末、AR/VRなどの近代デバイス、XboxやPS3、PS4などのコンシューマ向けゲーム機などなどあらゆるゲームのプラットフォームに対応しており幅広く使用されております。Unity公式ページでも記載あり、『一度ビルドすれば、どこにでもデプロイ可能』として業界をリードするクロスプラットフォームサポートを実現しております。
プログラミング不要で使用可能 Unityではプログラミング不要でゲームの開発を行うことが出来るという特徴があります。簡単な2Dゲームや3Dゲームであれば専門知識を必要とせずゲームの開発を置こうことが出来るようになりました。多機能で凝ったゲームの開発をしたい場合にはJavaScript、C#、Booなどのプログラミング言語を駆使することでより高度なゲームを開発することが出来るようになります。
素早く効率の良い開発が可能 Unityでは直感的なUIとツールを使用して素早く効率の良い開発が可能という特徴があります。プロトタイプの作成もスムーズに実現でき、必要最低限のプログラム工数に抑えて時間を削減することが出来ます。Unityの高いリアルタイム力によって変更を簡単かつ順次に実行できるので、制作とイテレーションにより多くの時間を掛けることができます。

Unityで開発されたゲーム

Unityの特徴を見ていきましょう。

特徴 詳細
ポケモンGO ポケモンGOとはNiantic Labsの発信により株式会社ポケモンと共同開発をされたスマートフォン向け位置情報ゲームです。日本が世界に誇る大ヒットアニメ『ポケモン』をテーマにした大型案件かつ位置情報を活用した新時代の画期的なゲームということもありGoogle社、任天堂社、フジテレビ社などの大企業からの出資を受けて開発がされました。ポケモンGOの誕生は社会現象とまで発展し、2019年には全世界で10億ダウンロードを突破しました。
白猫プロジェクト 白猫プロジェクトとは株式会社コロプラが開発・運営を行うスマートフォン向けRPGゲームです。サービス開始後2年で1億ダウンロードを突破し、TVアニメ化されるほどの大ヒットゲームとなっております。美しいグラフィックが人気の理由の一つである白猫プロジェクトの開発にもUnityが一躍かっております。
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 ドラゴンクエストVIIIはスクウェア・エニックス社が手掛けるコンシューマー向け用ロールプレイングゲームです。コンシューマー向け大ヒット作であるドラクエシリーズがどのようにスマートフォン向けアプリとして表現されるのか多くの方が注目しました。Unityで実現された美しい世界観やダイナミックに動くキャラクターに多くのユーザーが高評価を集めております。

Unityの案件相談はこちら>>


フリーランス向けUnity案件の平均単価・相場感

フリーランス向けUnity案件の平均単価・相場感を見ていきましょう。各案件サイトの1ヶ月のJavaの案件単価は

平均 月70万円
(年840万円)

でした。案件を探す方の実務経験や、案件での役割(PM、PL,SE、PG、テスター)、難易度、予算によって前後しますが、概ねその単価感が平均といえます。

Unityエンジニアとして実務経験1,2年程度の場合

Unityエンジニアとして実務経験1,2年程度の場合の平均単価・相場感について見ていきましょう。
案件評判での実務経験1,2年程度の案件(準委任・週5相当稼働の場合)では、

平均35〜50万円
(年420〜600万円)

が相場となっています。
1,2年の経験でもマネジメントやリーダーを任せられた経験や、難易度の高い設計・開発を行った経験、モダンな環境(最新バージョン、クラウド環境、テスト自動化、その他ミドルウェアなど)の利用経験、また有名なゲームタイトルに関わった経験によっては上振れの可能性もある為、最初のうちはできるだけチャレンジできる環境で開発を行っていけると、今後のキャリアにも繋がります。

Unityエンジニアとして実務経験3,4年以上の場合

Unityエンジニアとして実務経験3,4年以上の場合の平均単価・相場感について見ていきましょう。
案件評判での実務経験3,4年程度の案件(準委任・週5相当稼働の場合)では、

平均 月50〜75万円
(年600〜900万円)

が相場となっています。
マネジメントやリーダーを任せられた経験や、難易度の高い設計・開発を行った経験、モダンな環境(最新バージョン、クラウド環境、テスト自動化、その他ミドルウェアなど)の利用経験、また有名なゲームタイトルに関わった経験によっては上振れの可能性もあります。
また3,4年以上の経験があれば、PM、PLなどの役割も任せられる可能性もあり、その役割次第では平均相場を超えた単価も得られる可能性があります。
過去行ってきた開発業務の棚卸しをして、職務経歴書(スキルシート)をしっかりと作り込み、アピールをできるように準備しておきましょう。

役割や業務範囲に応じた平均単価・相場感の変動

Unity案件の平均単価・相場感は、下記の理由で変動・前後します。
平均単価70万をベースとして下記が目安です。

・案件へ応募される方のご経験年数
– 経験15年〜: +10万 ( = 80万〜)
– 経験10年〜: +5万 ( = 75万〜)
– 経験5年〜: ±0万 ( = 70万〜)

・案件の役割(PM,PL,SE,PG,テスター等)
– PM,PL: +20万〜 ( = 90万〜)
– SE: +5万〜 ( = 75万〜)
– SE/PG: ±0万 ( = 70万〜)
– テスター: -20-30万 ( = 40-50万〜)

・案件の難易度(要件定義〜 基本設計〜 詳細設計〜 開発〜 テスト〜 運用等)
– 要件定義〜: +20万〜 ( = 90万〜)
– 基本設計〜: +5万〜 ( = 75万〜)
– 詳細設計〜: ±0万 ( = 70万〜)
– 開発〜: -10万 ( = 60万〜)
– テスト: -20-30万 ( = 40-50万〜)


・対応範囲(環境構築、DB設計、DBチューニング 等)
・顧客の予算
・開発する対象の期限
・開発する対象のタイトル(ブランド)

実務経験の年数が多い程、単価は高くなりますが、期待されることも多くなります。また、PMや要件定義などが対応できれば100万円超えの収入を得ることも可能ですが、難易度・責任は大きくなります。自身の働き方・求める単価のバランスを見て案件を選んでいきましょう。

Unityの案件相談はこちら>>


Unity案件の今後の動向と将来性

Unity案件の今後の動向と将来性について見ていきましょう。

Unity案件の現状(ゲーム業界内割合)

Unityはゲーム開発において、上述の通りの特性上、多くのゲーム開発現場で使われています。Unity案件の現在の動きとしては、現状動いている様々なゲームシステムの多くでUnityが使われている為、業界は限られますが案件数は多くあります。その中でもUnity(C#)を利用しているゲーム開発が大半です。

ゲーム業界内の案件割合
Unity案件 26.8%
サーバーサイド(PHP,Ruby等)案件 24.2%
Maya案件 8.4%
ゲームプランナー案件 29.8%
デバック案件 2.2%
UIデザイン案件 8.6%

(※直近半年の当サイト独自調べ)

今後の動向と将来性

Unity案件(ゲーム案件)の今後の動向と将来性としては、現存しているゲームシステムの多くをUnityが担っている為、すぐに廃れるということはなかなか考えづらく、今後しばらくはUnityの案件数は一定以上あると推測されます。またコロナ渦を経験した世の中では、多くの人が自宅で過ごすことが多くなっており、このことがゲーム業界にとって後押しになっています。
但し、Unityは、宇宙関連、医療関連、自動車・輸送機器および製造などの分野でも使われることもあり、幅は広く業務で使われる機会はありますが、現状ではゲーム開発の案件でしかお目にかかれることはほぼありません。業界が『ゲーム』という絞られたものになる為、Unityに特化したキャリアの方がゲーム以外の開発をしたい場合の幅は、他の言語を経験していた方よりも苦労する可能性はありそうです。

フリーランスのUnity案件の探し方

フリーランスのUnity案件の探し方を見ていきましょう。一般的には契約形態として、準委任契約と請負契約があります。どちらの場合も今の時代、WEB上で仕事探しが可能ですので、それぞれの主なサービスを見ていきましょう。

業務委託契約(準委任契約と請負契約との違い)について解説している記事はこちら>>

準委任契約でUnity案件を探す

フリーランスのUnity案件を準委任契約で探せるサービスを見ていきましょう。準委任契約では、主に週5(1ヶ月)の稼働をする形で業務を委託されます。(案件により、週2〜3なども有り)
メリットとしては、一定量のまとまった金額が保証される点、また複数月の契約の場合が多い為、続けて仕事を探さなければならないということが少ない点が挙げられます。
デメリットとしては、自身の裁量にもよりますが、基本1ヶ月丸々稼働を抑えられてしまう為、他の仕事を掛け持ちしずらい点、また現場出社が基本となる点が挙げられます。
(※現在ではコロナ渦によりリモート案件も非常に増えています。)

案件評判(Hack'en)で案件を探す

案件評判(Hack’en)ではIT業種のエンジニア・デザイナーなどフリーランスの方向けの案件をご紹介しております。直案件・高単価やリモートなど希望に合う案件を多数準備しております。またフリーランスのガイドブックを無料配布しており、案件以外の不安なことは相談できる、丁寧・スピード対応のエージェントです。
【案件評判(Hack’en)】の無料ご登録はこちら>>

geechs job

geechs job(ギークスジョブ)にはITフリーランスのための案件が満載!専任のコーディネーターがきめ細かいサポートと共に非公開求人案件などもご紹介させていただきます。ご希望のキャリアやライフプランを実現できるように、サポート致します。
geechs job

クラウドテック

フリーランスで働きたい・独立して業務委託として働きたい人のための求人サイト「クラウドテック」。報酬額や勤務地、職種やスキルなどあなたの希望を専属スタッフが伺い、最適なお仕事をご提案します。
クラウドテック

請負契約でUnity案件を探す

フリーランスのUnity案件を請負契約で探せるサービスを見ていきましょう。請負契約では、顧客の業務(開発やデザイン)を請負い、完成、納品までさせる必要があります。顧客の希望予算・納期に合わせて動く為、稼働量は一概に言えません。
メリットとしては、作業時間の縛りは基本無い為いつでも業務ができる点です。また極端に言えば準委任で1ヶ月70万円の仕事を1週間で終わらせてしまうことも可能で、実力によっては1ヶ月の収入を100-200万以上にすることも可能です。
デメリットとしては、顧客の継続発注が無い限りは1つの業務が終われば次の業務を探さなければならない為、継続性が低い点、また完成義務がある為、開発したものの不具合にいつまでも引きづられる可能性がある点です。

クラウドワークス

クラウドワークスは主に請負契約で、案件を探す場合に活用できるクラウドソーシングです。登録者数・案件数ともクラウドソーシングの中では業界大手のサービスです。実績が少ない内は、こういったサービスを活用して、実績を積み、ポートフォリオの拡充を図っていくことも効果的です。
クラウドワークス

ランサーズ

ランサーズは主に請負契約で、案件を探す場合に活用できるクラウドソーシングです。登録者数・案件数ともクラウドソーシングの中では業界大手のサービスです。実績が少ない内は、こういったサービスを活用して、実績を積み、ポートフォリオの拡充を図っていくことも効果的です。
【ランサーズ】

Unityの準委任契約での案件例

準委任契約での案件例を見ていきましょう。

実務経験1,2年程度の案件例

Unity実務経験1,2年程度の案件例を見ていきましょう。

項目 内容
案件 ゲーム開発
場所 代々木(東京都)
期間 4月〜中期
業務内容・役割 Unityスマホゲーム開発の運用、及び開発
設計~、開発、テスト
環境:Unity、Laravel
必要スキル ・エンジニア経験(1年以上)
 ・Unity経験1年以上
・アニメ、ゲームが好きな方
尚可・歓迎スキル ・サーバーサイド開発経験
単価 330,000円〜385,000円/月(税込)
※現地へ行く際の交通費込み
精算幅 140-180H
面談回数 1回
備考 リモート相談可能。

実務経験3,4年以上の案件例

Unity実務経験3,4年以上の案件例を見ていきましょう。

項目 内容
案件 スマホゲーム開発
場所 六本木(東京都)※リモート可
期間 3月〜中長期
業務内容・役割 スマホ向けのゲーム開発・運用を行っていただきます。
主にUnityでの開発・運用を行っております。

・フロントエンド設計・開発
(対応できる場合はサーバーサイド設計・開発も)
・リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
・企画の実現性、開発工数見積もり、改善案提案などのコンサルティング
・運用時のパフォーマンス改善

ロジック(サーバーとの繋ぎ込み作業)
描写周り/パフォーマンスチューニングもできると尚良い(必須業務ではありません)

環境:Unity、C#、uGUI、PHP、JavaScript、HTML
Linux、Apache、Socket、MySQL、Redis、Memcached、AWS

必要スキル  
・Unityでのスマホゲーム開発・運用の経験3,4年以上
尚可・歓迎スキル ・uGUI を利用したUI開発経験
・LAMP環境を利用した、toC向け開発経験
・iOS(Android)ネイティブアプリケーションの開発経験
・Redis、Memcached などのKVSを利用した実務経験
単価 770,000円〜880,000/月(税込)
※現地へ行く際の交通費込み
精算幅 140-180H
面談回数 1回
備考 環境構築は現地、それ以外はリモートで可能です。

Unityの案件相談はこちら>>


エンジニア未経験・初心者の方の動き方

エンジニア未経験・初心者の方について見ていきましょう。未経験・初心者の方で、特にフリーランスとして案件を獲得するのは非常に難しく厳しなっていることが現状です。そんな中でもできる動きとして下記を参考にしてみてください。

クラウドソーシングを活用する

上記のクラウドワークスやランサーズ等のクラウドソーシングを活用していく。決して未経験を推奨している訳ではないですが、システムを開発・納品までする一連の流れを経験することで、開発の全体を見ることができます。小規模でも、予算・納期の把握、開発・調整と学ぶことは多くあります。またここで実績を複数作ることで、開発ポートフォリオを充実させることもでき、その後の案件獲得もスムーズになってきます。

プログラミングスクールを活用する

プログラミングスクールはプログラミング言語などのITに関する必要な技術を学べるスクールのことです。利用者の主な目的としては就職や転職、副業などとされておりスクールによっては就職や転職までを支援することを目的とした就職保証プランなども存在し人気を集めております。
今では幼児や小学生に向けられたプログラミングスクールも多数あります。幼少期を含めた若者層だけでなく、シニアや年配者といった高齢者層に向けられたスクールも注目を集めております。
スクールではそのまま案件を紹介してくれるサービスもあるので、そのままそのスクールに案件を紹介してもらうこともスムーズに仕事を探せる手段の一つです。

プログラミングスクールについて解説している記事はこちら>>

また無料で学べるオンラインサイトも現在非常に充実しています。有名なところで、『Progate(プロゲート)』、『ドットインストール』、『paizaラーニング(パイザラーニング)』、『Schoo(スクー)』など、20以上のサービスが無料で利用できます。

それでも案件が取れないときは

どうしても案件が取れないときは、就職活動も視野に入れることをお勧めします。未経験・初心者でフリーランスとして案件を探すにはかなりハードルが高いのですが、その理由は単に『経験』が無いからです。その『経験』を付けるにはやはり、就職して現場の開発の一連の流れをしっかりと学び、実務経験を積むことが近道です。エンジニア不足の昨今、未経験者でも、独学でも学習をしている方は積極的に採用していく企業は増えてきています。
ただし、将来フリーランスになりたいからという理由があった上で、企業は採用することはほぼ無い為、まずは社員・フリーランス問わずしっかり今後どういうエンジニアになりたいのか、将来像・キャリアを考え動いて行きましょう。

まとめ

Unityは業界限定にはなってしまいますが、ゲーム案件として安定した需要があります。多くのゲーム開発において使われる為、非常に人気があります。またコロナ渦を経験した世の中では、多くの人が自宅で過ごすことが多くなっており、ゲーム需要は増々高まっており、案件数も一定以上あります。
現時点ではあまり見かけませんが、Unityは、宇宙関連、医療関連、自動車・輸送機器および製造などの分野でも使われることもあり、幅は広く業務で使われる機会もあります。
今後、Unityでの案件を相談したい、より詳しく話を聞きたいという方がいらっしゃいましたら、是非当サービスまでご相談ください。

Unityの案件相談はこちら>>


案件評判
常駐する会社が、実際どんな会社で、どんな案件が動いているか詳しく知りたい。
これは常駐形態で働く方なら誰もが感じていることだと思います。 常駐の働き方をされている方は是非一度「案件評判」で案件についての評判をチェックしてみてください。