案件評判
フロントエンドとバックエンドの違いを理解する!それぞれの役割や仕事内容などを簡単に解説!

フロントエンドとバックエンドの違いを理解する!それぞれの役割や仕事内容などを簡単に解説!

最終更新:2021/05/21 投稿:2019/12/15
フロントエンドとバックエンドの違いを理解する!それぞれの役割や仕事内容などを簡単に解説!

Web系システム開発にはフロントエンドとバックエンドの役割が存在します。フロントエンドはWebサービスの利用者が目に見える画面を作成する仕事。バックエンドはWebサービスの利用者が目に見えない部分を作成する仕事。ではそれぞれの仕事内容や必要なスキルはどのようになっているのでしょうか?この記事ではフロントエンドとバックエンドの違いを理解するために、それぞれの役割や仕事内容について簡単に解説していきます。

フロントエンドとは

フロントエンドとはWebサービス利用者の目に触れる部分を表します。よってフロントエンドとはWebサービスの利用者が目に触れる部分のシステムを開発することです。システム業界では”見える部分を作る人”と呼ばれております。主な業務内容としてWebブラウザ上で見ることが出来るページや機能の作成など挙げられます。その際に利用される技術要素としてHTML、CSS、JavaScriptなどがあります。フロントエンド側がサーバーにプログラム実行のリクエストをすることで。サーバから必要な情報を受け取りWeb上にリクエストした内容が表示されます。

英語表記は“front-end”
となっております。
※英語で表現される機会もあるため参考までに

フロントエンドについて担当するエンジニアを“フロントエンドエンジニア”と呼びます。
またフロントエンドとよく似た言葉に”クライアントサイド”という言葉があります。

バックエンドとは

バックエンドとはWebサービス利用者の目に触れない部分を表します。よってバックエンドはWebサービスの利用者が目に触れない部分のシステムを開発することです。主にサーバ上で動くもの全般を表します。システム業界では”動的な処理を記述する人”と呼ばれております。主な業務内容として具体的な取り組みとしはフロントエンドのプログラムからの指示を受けて、データベースの処理を実行するプログラムの仕組みを作成するなどが挙げられます。その際に利用される技術要素としてJava、PHP、Rubyなどの開発言語があります。バックエンド側がフロントエンドからの指示を正しく受け取り、適切な処理を行うことでWeb上に目に見えるサービス内容が表示されます。

英語表記は“back-end”
となっております。
※英語で表現される機会もあるため参考までに

バックエンドについて担当するエンジニアを“バックエンドエンジニア”と呼びます。
またバックエンドとよく似た言葉に”サーバサイド”という言葉があります。

仕事内容の違い

フロントエンドとバックエンドの仕事内容の違いについて見ていきましょう。

フロントエンドの仕事内容

フロントエンドの仕事内容はWebサービスの目に見える部分、主にWebページの設計、構築及び開発を行います。利用ユーザーが触れる部分を作成することから”UI(ユーザーインタフェース)開発”とも呼ばれます。主な作業としてWebページの文章の構成やレイアウトの実装をするためにHTMLやCSSを使用する”マークアップ”と呼ばれる作業やWebページに様々な機能を持たせるために動きや表示非表示などの動作を持たせるためにJavaScriptを使用する”プログラミング”などが挙げられます。

フロントエンドの主な仕事内容

▼マークアップ(コーディング)
HTMLやCSSなどのマークアップ言語を使用して、Webページの文章の構成やレイアウトを実装する。

▼プログラミング
JavaScriptなどのプログラミング言語を使用して、Webページに様々な動きなどの機能を持たせる。

バックエンドの仕事内容

バックエンドの仕事内容はWebサービスの目に触れない部分、主にサーバーサイドアプリケーションやデータベースの設計、構築及び開発を行います。サーバーを経由して実施されるプログラムがメインであることから”サーバサイド開発”とも呼ばれます。主な作業としてデータベースへのデータの登録、取り出しなどを行うためにJavaやPHPなどを使用する”””
”サーバアプリケーションの開発”やサーバーから受け取ったデータを適切に管理するためにMySQLやPostgreSQLなどを使用する”データベースの構築”などが挙げられます。

バックエンドの主な仕事内容

▼サーバサイドアプリケーションの開発
JavaやPHPなどのプログラミング言語を使用して、データベースへのデータの登録、取り出しなどを行うための開発をする。

▼データベースの構築
MySQLやPostgreSQLなどのデータベースをサーバーから受け取ったデータを適切に管理するために構築する。

スキル(言語)の違い

フロントエンドとバックエンドの必要なスキル(言語)の違いについて見ていきましょう。

フロントエンドに必要なスキル(言語)

フロントエンドエンジニアに必要なスキルはWebページを構成し、動きなどの機能を持たせる力です。主にHTML、CSS、JavaScriptの3言語がフロントエンドエンジニアとして必要な3大要素となります。

フロントエンドに必要なスキル

▼HTML(Hyper Text Markup Language)
Webページを作成するためのマークアップ言語です。
インターネット上に公開されるWebページのほとんどに使用されております。

▼CSS(Cascading Style Sheets)
Webページのレイアウトや装飾をするためのマークアップ言語です。
HTMLと組み合わせて使用されております。

▼JavaScript
Webページの様々な機能に動作を加えるプログラミング言語です。

バックエンドに必要なスキル(言語)

バックエンドエンジニアに必要なスキルはサーバサイド言語を取り扱えることです。
サーバサイド言語はJava、PHP、Rubyなどが主流で他にも200以上存在すると言われております。サーバサイド言語には”コンパイラ型言語”と”インタプリタ言語”との2種類が存在します。また各種サーバサイド言語に合わせて用いられるフレームワークについてのスキルも必要とされます。

バックエンドに必要なスキル

▼サーバサイド言語(コンパイラ型)
Java、C言語、C++など

▼サーバサイド言語(インタプリタ言語)
PHP、Rubyなど

▼フレームワーク
Java・・・Struts、Seaser2など
PHP・・・Laravel、CakePHP、Zend framework
Ruby・・・Ruby on Rails

どちらに向いているのかを知る

フロントエンドとバックエンドそれぞれどちらに向いているのかについて見ていきましょう。

フロントエンドに向いている人

フロントエンドエンジニアに向いている人はユーザーの目に見える部分を作るのが好きな方です。ようするにUI(ユーザインタフェース)開発に携わりたい人ですね。またデザインが自身で行えたり、関わりたいという方にも向いております。クライアントの要望を引き出してデザイナーやディレクターとコミュニケーションを通じ素敵なクリエイティブを導き出すことも必要です。クリエイティブなことにあまり興味を持てない方は不向きと言えるでしょう。

フロントエンドに向いている人
・UI/UX開発に携わりたい方
・デザインに携わりたい方
・遊び心がある方
・コミュニケーションが好きな方

バックエンドに向いている人

バックエンドエンジニアに向いている人はロジックを組み立てるのが好きな方です。Webサービスの目に触れない部分を組み立てる訳なのでひたすらデータとロジックを組み立てる作業になります。フロントエンドに比べて複雑な処理が多いためロジカルシンキングということばと縁が遠い方は不向きと言えるでしょう。

バックエンドに向いている人
・ロジックを組み立てるのが好きな方
・プログラムコードのパフォーマンスを研究したい方

まとめ

フロントエンドとバックエンドの違いを理解するためにそれぞれの役割や仕事内容について解説させて頂きました。フロントエンドは『Webサービス利用者の目に触れる部分』、バックエンドは『Webサービス利用者の目に触れない部分』を表します。どんなWebサービスもどちらか一方では成立せず、フロントエンドとバックエンドがそれぞれ機能しあっているからこそサービスが成り立ちます。Web系システム開発に携わるエンジニアとして活躍したい方はまずはフロントエンド、バックエンドどちらの開発に携わるべきか仕事内容や向き不向きを確認した上で決めてみると良いでしょう。

案件評判
常駐する会社が、実際どんな会社で、どんな案件が動いているか詳しく知りたい。
これは常駐形態で働く方なら誰もが感じていることだと思います。 常駐の働き方をされている方は是非一度「案件評判」で案件についての評判をチェックしてみてください。